948件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

黒島俊一学校教育部参事 学級閉鎖期間におきましても、学びの保障に向けまして、1人1台端末を家庭に持ち帰り、オンライン授業を進めたり、またライブラリーなどやデジタルドリル活用いたしまして家庭学習を深めたりするなど、学びの漏れ、抜け落ちがないよう、各学校が創意工夫しながら指導を進めているところでございます。 以上でございます。 ○有城正憲議長 上野議員

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

賑わい創出推進では、各種スポーツの大会や交流会のほか、スポーツスキルアップ講習会などの実施、また、市外の小中学校による教育旅行や団体の視察、研修での利用、さらには、個人練習の場としてトレーニングジムの利用など、推進協議会が関わった事業で延べ2千200名以上、その他の実施主体によるイベント利用もあり、多くの方に御利用いただきました。 

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

政府系ネットワーク-Govと言ったかな、そういったところにアクセスできないと。行政のネットワーク脆弱性が懸念されるような報道を耳にして、旭川状況はどうなんだろうということをちょっと心配しましたので、まず、旭川市の児童生徒個人情報の保護の状況はどうなっているのか、南房総市のような事例の心配はないのか、お伺いをしたいと思います。 ○議長中川明雄) 品田学校教育部長

帯広市議会 2022-09-01 09月13日-03号

ホコ天盛況でありましたし、昨日の新聞では、旧商工中金跡十勝スポーツ教育センターがオープンされるとありました。まち変化がよい方向へ進んでいるので、市はしっかりと連携しながら、まちにぎわい創出に力を入れていただければと願いまして、この項目については終わります。 次に、安心できる学校教育環境ということで伺ってまいります。 

北見市議会 2022-09-01 09月13日-03号

ホコ天盛況でありましたし、昨日の新聞では、旧商工中金跡十勝スポーツ教育センターがオープンされるとありました。まち変化がよい方向へ進んでいるので、市はしっかりと連携しながら、まちにぎわい創出に力を入れていただければと願いまして、この項目については終わります。 次に、安心できる学校教育環境ということで伺ってまいります。 

北広島市議会 2022-08-04 06月16日-03号

次に、市役所内における感染対策の在り方についてでありますが、職員に対する積極的な検査の実施は考えておりませんが、人と人との距離の確保やマスクの着用、手指消毒など、一人ひとりの基本的な対策を徹底するとともに、Eメール電話等のほか、感染対策として新たに導入をしたWeb会議システム自治体向けビジネスチャット活用により、人と直接接する機会をできるだけ軽減し、感染防止に努めているところであります。 

石狩市議会 2022-06-29 06月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

そもそも厄介な太陽光発電というものを先ほどお答えには入れていただけませんでしたが、計画を見るとRゾーンバイオマス発電ベースロード電源としたREゾーンに接続して、そこから給電する自営線仕組み、また、蓄電池をつけて、それぞれの公共施設同士マイクログリッドの中で補い合う、そういう仕組みをつくる、こういう規模の事業だから5年間で60億円程度ということの試算なのだと思います。 

帯広市議会 2022-06-17 06月20日-03号

しかしながら、現在はVカー性能も格段に進歩しておりまして、一度の充電帯広-札幌間の往復も可能となってきていると聞いております。 また、災害時の停電の際には、避難場所電気を数日間賄えるだけの能力を持っていることも報告されております。 先般、帯広市と電力会社防災協定締結式を5月30日に行いました。

北見市議会 2022-06-17 06月20日-03号

しかしながら、現在はVカー性能も格段に進歩しておりまして、一度の充電帯広-札幌間の往復も可能となってきていると聞いております。 また、災害時の停電の際には、避難場所電気を数日間賄えるだけの能力を持っていることも報告されております。 先般、帯広市と電力会社防災協定締結式を5月30日に行いました。

千歳市議会 2022-06-14 06月14日-04号

次に、人材育成強化の全庁を挙げた早期の知識習得についてお答えいたしますが、自治体DX推進は、一部の職員の持つ知識や経験に基づいて進めるものではなく、全職員DXに関する共通の意識を持ち、取り組むべきものと認識しており、これまでも、部次長職を対象としたDXに関する勉強会実施、デジタル技術に関する資格取得助成制度活用推進、庁内の電子掲示板活用したDXに関する情報発信ラーニングよるICT基礎研修

函館市議会 2022-03-18 03月18日-07号

そのときは、アニメコスプレ、あとスポーツといったものを取り上げましたが、今日はその中でも、アニメに絞って、それも観光コンテンツとしてのアニメについて質問してまいります。 ではまず、2年半前に質問した後、観光コンテンツとしてアニメ可能性を、市としてはどう議論して、またどんな考えに基づいて取り組んできたのか、お伺いいたします。

千歳市議会 2022-03-10 03月10日-04号

環境に優しい次世代モビリティーとしては、大きく、燃料電池自動車FCV電気自動車V、天然ガス自動車ハイブリッド自動車HVプラグインハイブリッド自動車PHVクリーンディーゼル自動車の6つに分類されますが、このうち日本国内電動車両とみなされるのは、最も普及が進んでいるハイブリッド車をはじめ、電気自動車プラグインハイブリッド車燃料電池車の4つとなります。